11月11日御礼

昨日の大阪ワンクラスご利用御礼と施術の記録

昨日も大阪ワンクラスをご利用いただき
誠にありがとうございました。
大阪市内2名と大阪市外2名
計4名のお客様に心身のリフレッシュをお届けしました。
それぞれ異なる生活リズムや体の疲れを抱えており
一人ひとりのお悩みに寄り添いながら施術を行いました。
本日は、その中から印象的だったお客様の様子を4名ご紹介いたします。

大阪市北区 T様(2回目のご利用)

T様は北区にお住まいで
約1か月ぶりのご利用でした。
在宅勤務が続き、長時間同じ姿勢で過ごすことが多く、首や肩、背中にかけて強い張りを感じておられました。
最近は肩甲骨の動きも悪く
深呼吸をすると背中に違和感があると
お話しくださいました

施術では、背中の広背筋と肩甲骨周辺を丁寧に緩め、肩の可動域を広げることを意識。
次に首から肩にかけて軽いストレッチを加え
筋膜を整えるようにゆっくり圧をかけました。
仕上げに腰部を温めながら深部までほぐし
体の中心にかかる緊張を和らげました

施術後、T様は「肩が後ろに引けるようになって姿勢が楽です」と笑顔でお話しされ、
「また定期的にお願いしたい」と次回のご予約も検討されていました。

大阪市西区 M様(初めてのご利用)

M様は西区にお住まいで、今回が初めてのご利用でした。
仕事柄、外回りとデスクワークの両方が多く
特に腰と太ももの疲労を感じておられました。
夕方になると足が重だるく
立ち上がるときに腰の張りを強く感じるとのことでした

施術では、まず下半身を重点的にケアし、ふくらはぎから太もも裏をゆっくりと圧で緩めていきました。
その後、腰部の深層筋を中心にアプローチし
骨盤まわりの張りを整えるように施術を進めました。
背中と肩甲骨の動きを連動させるように
軽いストレッチを行い
全身の巡りを促進しました

施術後、M様は「腰の奥がスッと抜けた感じがして軽いです」と嬉しそうにお話しされました。
脚のだるさも軽減し
足取りが軽くなったとのことでした

堺市 N様(3回目のご利用)

N様は堺市にお住まいで、今回で3回目のご利用でした。
長距離運転が多く、腰から背中にかけて慢性的な疲れを感じておられました。
また、座り姿勢が長いために臀部の筋肉も硬くなり
足先の冷えも気になっているとのことでした

施術では、まず腰と臀部を中心に深めの圧でじっくりと緩め
その後、背中全体の筋肉を手のひらで温めながらほぐしました。
太ももとふくらはぎも流すように圧を入れ
全身の血流を促進。
施術後半には肩甲骨を軽く動かすストレッチを加え、呼吸がしやすくなるよう調整しました。

N様は「腰がすごく軽くなって運転姿勢が楽になりそうです」とお話しされ、
「夜ぐっすり眠れそう」と笑顔で帰られました。

吹田市 H様(初めてのご利用)

H様は吹田市にお住まいで、最近は仕事のストレスから肩や首の緊張が抜けにくいとのことでした。
特にデスクワーク中に姿勢が前のめりになりやすく
頭の重さや眼精疲労も気になる様子でした

施術では、首から肩、背中上部を中心に優しく圧を加え、浅くなっていた呼吸を整えるように意識しました。
肩甲骨まわりは円を描くように丁寧にほぐし、筋肉の柔軟性を回復。
頭部にも軽い刺激を入れて血流を促し、自律神経のバランスを整えるように仕上げました。

施術後、H様は「視界が明るくなった気がします」と話され、
「肩もスッキリして頭が軽い」と笑顔を見せてくださいました。

ワンクラスのコースメニュー紹介

大阪ワンクラスでは、お客様の体調やご希望に合わせて選べる多彩なコースをご用意しております。
70分コース 13,000円
100分コース 17,000円
130分コース 21,000円(人気No.1)
160分コース 26,000円
190分コース 31,000円
出張費 1,000円

お客様の生活スタイルに合わせて、短時間の集中ケアからじっくり全身を整えるコースまで対応しています。
ブログ では施術エピソードや体のケアに役立つ情報を随時更新中です。
出張マッサージとしてご自宅やホテルで、安心して癒しの時間をお楽しみください。

まとめと感謝の言葉

昨日も大阪ワンクラスをご利用いただき、誠にありがとうございました。
それぞれのお客様の疲れに向き合い、少しでも体が軽くなる時間をお届けできたことに感謝しております。
疲れを感じたときは、無理をせず自分の体と向き合う時間を持つことが大切です。
日々の中で軽いストレッチや深呼吸を取り入れ、心と体のバランスを保ってください。

これからも大阪ワンクラスは、お客様一人ひとりの癒しの時間を大切に、
丁寧な出張マッサージをお届けしてまいります。
本日も穏やかで心地よい一日となりますように。
次回のご利用を心よりお待ちしております。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP